人間関係の問題って、どこにでも付きまといます。そんな人間関係を考える上で避けては通れないのが、性格の問題です。
自分の性格は、なかなか客観的に捉えられません。そのため、人から嫌われたりすると「私って性格悪いのかも……」と悩んでしまうこともあるでしょう。
こういったことは悩んでもらちがあかないもの。本当に性格が悪いのかどうか、診断してみましょう。
ここに性格が悪いかどうかがわかるチェックリストを用意してみました。ここまで10項目を紹介してきました。あなたはいくつ当てはまるでしょうか?
当てはまった数が多いほど残念ながらあなたの性格は悪い可能性が高いです。
無意識でも普段からよくしている顔によって、シワができてしまうことがあります。年齢が上がるとともにそれは顕著に。鏡を見てみてください。あなたの眉間には深いシワが刻まれていないでしょうか?
あなたは、自分にとって利用価値の高い人に話を合わせたり、低い人に横柄な態度に出たりと、相手によって言動を変えていませんか? 上の人に気に入られたくて、自分の意見をコロコロ変えるなんてことはないでしょうか。
あなたは人のトラブルの話や苦労話を聞いときに、どんな感想を持つでしょうか? 「かわいそう」や「自分も気をつけなくちゃ」ではなく、「あなたにと悪いところがあるよね」「自業自得」なんて思うことありませんか?
自分より能力の低い人を見下していませんか。「こいつは自分より仕事ができないからいいかな」などと考えて、ちょっとくらい不義理をしてもいいと思った経験はないでしょうか?
人のために何かをしてあげたいという気持ちはありますか? 例えば買い物に行ったとき「これ、あの人が好きそうだから買ってあげようかな」とか、仕事の就業時間になって「忙しそうだから手伝ってあげよう」とか考えたことはありますか?
逆に、同じようなシチュエーションになったときに「でも自分が何かもらったわけじゃないからなぁ」とか「この前、自分が残業してるときには手伝ってくれなかったからなぁ」と、自分が前面に出てきてしまうことはないでしょうか?
周囲で自分より周りの人気を集めている人を見たときどう感じるでしょうか? 「なんで私じゃなくてあの子なの!?」と怒りが沸いてきたり、または「あんな子が注目されるなんて」とイラッとしたりすることはありませんか?
秘密を守ることは得意ですか? 友達から「これは絶対に内緒にしておいてね」と言われたことを本当に内緒にできるでしょうか?
秘密と言われたことでも、「ここだけの話だけど……」と言って、結局、周りに話してしまった経験を持っていませんか?
人の短所と長所どちらを見つけるのが得意ですか? いつも人の短所ばかりに目が言って、良いところを見つけるのが苦手ではないでしょうか?
人を好きになるのは選べませんよね。この人を好きになろう!と思ったところから恋が始まるのではなく、好きになってしまったから恋が始まるのです。
では、もしあなたが友達の彼氏を好きになってしまったらどうするでしょう? 好きな気持ちに嘘はつけないからと正当化して、アプローチを仕掛けますか? それとも友達の彼氏なんだからダメと、理性を働かせて我慢することができるでしょうか?
あなたは周囲の人から性格が良いと思われたい願望は強いでしょうか? もちろん誰だって性格がいいと思われたほうがよいのはわかっています。だからと言って、「性格が良いと思われるためにはこの行動をしたほうがいい」と、計算ずくで行動するかどうかは別問題です。
性格が良いと思われたい欲求が強すぎて、行動基準がそれになってしまっていないでしょうか?
それでは性格が悪いと気づき、悩んでいる人は、何から変えれば良いのでしょうか?
どんな性格を直したいときでも、まず始めにすべきことは、自分の性格を客観的に見て分析することです。自分のどんなところが悪いと感じているのか、どこを直したいのかを、紙などに書き出してみましょう。
日本人は特に、自分の悪いところばかり気にしすぎる傾向があります。そうやって自分を苛めてしまうと余計に息苦しくなって、人に嫉妬ばかりしてしまうという悪循環に……。
悪いところばかりに目を向けるのではなく、自分のよいところも分析してみましょう。それが自分を受け入れることや自分に自信を持つことになり、性格をよくすることにも繋がります。
他人が傷つくひと言を言ってしまう人は、発言する前に頭の中で、その言葉を言ったら相手がどう思うかというシミュレーションするクセをつけてみましょう。そして、毒を吐かなかった、嫌味や悪口を言わなかったという日ができたなら、自分を褒めてあげることも大事ですよ。
日本人の場合は特に、自分の性格が100%好きなんていうことは少なく、みんなどこかしら自分に対して“嫌だな”とか“自分のこういう部分が嫌い”とか思っているもの。
そして本当に性格が悪い人は、自分は性格が悪いかも……なんて悩まないものです。自分の性格が悪いと思えるあなたは、実は性格が良いのかもしれませんね。